2016年 伏見・清水産寧坂


2016年1月の京都

日付が変わった頃家を出て、伏見稲荷大社に車を置いて稲荷山へ・・・
いつも同じ道なので山頂あたりで周回、午前3時だというのにすれ違う人います。

ここは一晩中安心して歩ける「オールナイト営業」です。




真夜中でもこれって・・・ せん香買って。




外国の皆様対策でしょうか、出来ることなら「No reconfirm」も追加で・・・
きっと一日何人も尋ねる人がいるんでしょうね。




ここからはカラフルなショウウインドー。






















































「すんまへん」とは準備中? おやすみ? 心にしみる?言葉。














八ッ橋が好きだ! ツは小さく・・・




伏見お酒の月桂冠!




伏見稲荷山から午前4時・・・




清水寺から午前9時・・・




ちょっと歩いて12時間あまり、この景色を見てから家に帰る。





2025 四国から九州へ 4

  2025.05.15   今回の旅の一番の目的は豊後水道を渡って四国から九州へ上陸すること・・・   2024年4月に四国最西端の佐田岬から見る九州は手の届く所にありました しかし日程の都合で九州に渡ることは出来ず泣く泣く本州に戻ることになってしまいました そんなことがあって...