2013年 九州旅・時どき山 2


2013年10月 九州の旅・時どき山 その2.

阿蘇観光

深夜JR阿蘇駅の脇にある「道の駅・阿蘇」に到着。エリアの環境は観光地にふさわしく、簡素ですがすべてが整然と配置されています。

そしてこの道の駅は日本で一番車中泊に適した環境なんです。夜間の電源が無料で使えます。水の豊富な炊事場が自由に使えます。数は少ないけどトイレも素晴らしく綺麗です。近くには日帰り温泉、コインランドリー、道路を渡ればローソン、すこし移動すればガソリンスタンド、スーパーにホームセンター。もう至れり尽くせりで、1年でもここに住み着きそうなくらいの環境なんです、ご迷惑でしょうが・・・

ですから人気も非常い高く、二輪ライダーの皆さんからキャンピングカーまで、夜遅く到着したりすると満車なんてこともありです。

JR阿蘇駅も「観光地のハブ・ステーション」としては完璧です。熊本へ、大分へ、豊肥本線はこの駅と由布院でもっているのかも?






JR阿蘇駅です。
あの豪華寝台車「ななつぼし」が夕方到着するとこのひなびた駅は一変し、まわりにオーラを振りまく・・・




こちらが「道の駅・阿蘇」同じ様な色調で作りも合わせているかのようです。




道の駅のオープンと同時に観光客が吸い込まれていきます。その数はハンパじゃありません。
そして今日は昨日の疲れも少し残っていますから、のんびり観光気分で阿蘇山に登ります、午後からは天気予報じゃ雨になるそうですから。




ぐんぐん山道を登ります。約17キロの道のり、40分ほどで山頂駐車場に。
ここは草千里。




馬に乗れます!




阿蘇山ロープウェー乗り場。
ここから先は有料で(阿蘇山公園道路)もう少し先のロープウェー山頂駅まで車で行くことが出来ます。




足慣らしでここはロープウェー山頂駅まで歩いて登ります。




噴火時の避難シェルターで、かなり年代物です。




ちょっと変わったおみやげ屋さん。




お元気そうです・・・




何をお願いするのか・・・
そして願いは叶うのか・・・




美しくセンスある案内表示版、環境省は頑張ってます。




独特の色調です。




ここではこれがオリジナル・カラー。






緑が無いとこんなにも殺伐とした雰囲気です。




美しくセンスある案内表示版、環境省は頑張ってます。




火口はみんな同じ様な色合いです。




山頂から見たロープウェー乗り場です。そんなに高度差はありません。




こんな感じで登って来ます。




やはり心配なのは火山性有毒ガス。




風向きによっては至急避難することもあります。




運動してませんが補給です。




さあ、これからちょっと歩いてきましょう。




砂千里浜へ向かいます。




見えているけど歩くとそこそこの距離です。




登ったり下ったり・・・
そしてここからちょっと登ります。




ルートを迷わないように黄ペンが、まあ何処からでも登れますが。




少し高度を稼ぎました。そろそろ本格的な雨が降り出してきそうです。





火口を横目で見ながら登りますが、雨が強くなってきたので引き返しましょう。




シェルターで雨宿り。




何も奉納しません。




とりあえず足慣らし終了で山を降りることにしましょう。自転車で登ってきた勇敢な人も雨で撤収です。




大粒の雨になって来ました。









遠くには夕日が見えます。




今夜の夕食を地元のスーパー「みやはら」さんへ買い出しに。特に個性的な訳でもありませんが、日本中に君臨する巨大スーパーと比べても負けちゃいません。




夕食前に立ち寄り温泉「宝湯」さんへ!
ここはジモティー以外の人には少し敷居が高いかも?
「温泉割烹」なんて看板があるように本業は料理屋さんなんですね。
温泉は刺し身のつまみたいな感じでした。でも良いお湯でございました。




「道の駅・阿蘇」で一杯飲みながら今夜は早く寝ましょう。








































2024.09 青森周遊・・・1

2024.09.04  午後2時 家を出ます・・・ 目指すは東北の青い森  2,212kmの旅 いつも深夜なのに今回は違う時間帯 真っ昼間の19号を走るのは久しぶりで新鮮 塩尻までの木曽路は昼間なら景色も空気も良くて・・・楽しみ   先は長いのでのんびり走ります      こんな...