2015年 九州旅・時どき山へ 6


2015年7月 九州の旅・時どき山へ その6   そうだ! 天草へ行こう・・・




韓国岳、天気も良くて最高の登山でした。
同じルートを下山します。
下りは早い!
ガンガン飛ばし1時間ちょっとで1合目に到着。




折角ですから硫黄山にも寄って帰ります。
殺伐とした光景が・・・




いつも危険な状態であることには変りません。
(2018.07現在は活動中で近寄れません)




硫黄山から見える不動池。
一周できる小路が見えてます。





いつガスが吹き出してもおかしくない状態です。





好天に恵まれてえびの高原・韓国岳・登山は終わりました。
駐車場でのんびり休憩した後はここから移動します。
さすがに汗びっしょり、温泉に入ってさっぱりしたい気分・・・

数日前、悪天候で登ることを諦め、えびの高原で時間つぶしたのは白鳥温泉の下湯でした。なかなか上品なお湯でしたが、今回は下湯より少し登った所にある上湯に寄って行きます。

距離的にはそんなに離れていませんから湯元は近いのでしょう。
310円はお値打ちです・・・




ほっこりして外に出るとこんな看板、やけに目に付きます。
まだ見たこともない「地獄」とやらに興味津々。




ちょっと山の中に連れて行かれますが・・・
せっかく風呂上がりなのに!




まだ奥ですか?
看板がやけに存在感ありますから、本当の「地獄」なのかも?




えっ!まだ先なの?
もう帰ろうかな、汗かいてます・・・




出ました!「地獄」!
「ここが地獄です」とは書いてないけど、どう見てもここでしょ。




かなりの勢いで吹き出してます。
マグマと直結?




「明るい地獄」?

でもあの中には入ろうとは思いません。
息、出来ないし・・・




いやー、楽しかった。
もう一度お風呂に入りたい気分。

そんなことより、これからの行先を決めないと・・・

ここから西に走って、出水(いずみ)市に出れば、天草を南から北へ走ることが出来ます。フェリーに乗る必要はありますが、目と鼻の先ですから料金もそんなに高くはないでしょう。

そうと決まれば268号線でえびの市から伊佐市に向かいます。
ちょっと天気が怪しくなってきました。
それにしても良い時間帯に登山できました。
今日を逃せば今回も無理だったかもしれませんから。




出水市内に入ってきました。この信号の手前に「出水麓武家屋敷群」という標識が出ていましたのでちょっと寄ってみたのですが、じっくり見学するには・・・

駐車場も見当たらないし、立派な石垣の屋敷群の中には少しかけ離れた現代建築のお家もあったりで、今回はパス! 

「出水麓武家屋敷群」

知覧の武家屋敷と同じように、江戸時代に島津藩が領地内に作った外城(とじょう)のひとつです。




九州の西側を南北に走る3号線にぶち当たりました。
左折して阿久根方面に向かいます。
それから右折して389号に入ります。
そういえば出水市は日本でも有名なツルの渡来地でしたね。
ツルには興味が無いのでゴメンナサイ!




3号線沿いのスーパーで夕食の食材とビールを買って今夜の宿泊地、長島町に向かいます。
そこから天草の下島へ渡るフェリーがあるはずです。

「道の駅・長島」で夕陽を見ながらビール飲んで今夜は寝ます。
それにしても崖の下はすぐ海ですから、フナムシが普通に歩いています。
そして、みんなであいさつに来ます・・・
おやすみ! 来るな!


朝6時に目が覚め、顔を洗って動き出します。
フェリー乗り場までは至近距離、10分かからず到着です。

車検証を持って事務所に向かいます。
7時20分の便に乗ることになりました。

それにしても、コンパクトなフェリー乗り場です。
日常の足となっているのか、観光客は見ません、時間的に早過ぎる感もあります。

周りの景色が素敵です。




ここは「長島・蔵之元港」と言うんですね。
出水駅までのシャトルバスが止まっていました。




さあ、乗る船が入ってきました。




目の前の蔵之元港には小さな漁船が停泊中。
鳥居の赤が目に染みます・・・




いらっしゃい「第二天長丸」
天草の「天」と長島の「長」・・・ですね、きっと。

このフェリー、前も後ろも同じカタチです。



ご乗車は5台です。





ゆっくり岸壁を離れていきます。
静かな朝の蔵之元港です。




鹿児島の長島にある蔵之元港なんですね、覚えておきましょう。




全速フルパワー!




この港には何故か忘れられない「何か」があります。
乗船する前に時間があったので、30分ほど近くを歩きました。
この何もない素晴らしさ!
必要にして十分・・・
ずっとこのままであってほしいと思います。




狭い水路に出るともう方向感覚失います。
そして蔵之元港は何処なのか?
もう見失っています。
船長は偉いです。




海が広くなりました。




と、思ったら・・・
正面に見えるのが牛深港なんですね。

小さな島がいっぱいあったのでどこが天草なのか?
わかりません!





来たぞ、来たぞ・・・
蔵之元港と比べると牛深港は明らかにゴージャス!
船着き場は同じようなものですけど。





サクッと下船したら北に走り出します。
本渡方面に行けば熊本に出られます。

天草にも良いお山がありますね。
今回どうしても見たかった教会へ最初に向かいます。









2024.09 青森周遊・・・1

2024.09.04  午後2時 家を出ます・・・ 目指すは東北の青い森  2,212kmの旅 いつも深夜なのに今回は違う時間帯 真っ昼間の19号を走るのは久しぶりで新鮮 塩尻までの木曽路は昼間なら景色も空気も良くて・・・楽しみ   先は長いのでのんびり走ります      こんな...