2020 北海道 No.19 最終章

 お家に帰ろう・・・

午後2時、平泉を離れて南下します。ひとまず4号線を走ります。このまま宇都宮まで走って西へ、そして佐久から通い慣れた諏訪を通って名古屋に・・・  

最初はそんな予定でしたが。





PM 02:09

4号線に入って一関方面に向かいます、右折です。





このまま直進するか交差点ごとに迷います。このままのんびり走るのも良いんですが出来ることなら知らない道も走ってみたい・・・






結局、鳴子温泉方面に向かうことにします。398号に入って道なりに457号を通り47(108)号線に入りました。






このまま進めば酒田方面、100km走って日本海に出てしまうか・・・それじゃいつもの道ですね。







こんなお天気ですから鳴子温泉にでも入って行きましょう。






しかし強烈な雨!






鳴子温泉駅で情報を・・・





車から出るのもためらうほどの雨・・・
日帰り温泉を探すのも面倒なので諦めました。






こけしと温泉、どちらも有名なんですね。






小降りになってきたのでちょっと「こけしやさん」に寄っていきます。






そして二度目となる「しんとろの湯」に。街道沿いにあって大きな駐車場がありますから入りやすいんですね。






その後はお天気も回復して・・・






もうこれで温泉は当分結構・・・と思っていたら「銀山温泉」!!!






前回この界隈を通過したときにも気になっていましたが時間がなかったので通過。
今回はどんなところなのか一度見に行くことにします。温泉に入る予定は全くありません。






雨上がりの空にきれいな虹。






ちょっと車を止めてひと休み。






銀山温泉は非常にコンパクトで駐車場も満足に無い様子。もう歩くのはやめて引き返しました。川沿いを少しだけ歩きたかったんですが・・・






このまま347号線(花笠ライン)を南下します。






寒河江から鶴岡市に出て日本海を南下することも出来ますが、もう少し我慢して最短距離で新潟近くに出られると良いんですが。






347号から287号で長井市に向かいます。そして間違っていなければ新発田市に出て7号線に乗れば新潟はすぐそこ!

国道287号線は山形県道9号線と重複してるんですね。






287号に入る、間違い無い!はずです。
それはともかく名古屋まであと600kmもあるの?
このまま走り続ける根性は無いのでどこかで仮眠しないといけませんね。






そんなわけで・・・この後もひた走り、113号から290号を経て新発田市に出ます。そこから日本海側を走る7号線で新潟市、そのまま始まる8号線で上越市まで走り292号線で長野市を目指します。

でももう頑張れない・・・ 時折睡魔に襲われて短編の夢を見てしまいます、長野を過ぎて安曇野インターから高速に入り梓川SAで力尽きました。そして爆睡・・・・・・・・


AM 08:40
サービスエリア内のコンビニでコーヒーを飲んだら走り出します。
次の松本インターで出ようかと思いましたが朝の通勤ラッシュが残っている時間、もう一つ先の塩尻北インターで降りました。そこからは通り慣れた道をダラダラと走って帰りましょう。






19号線は心落ち着きます、塩尻から中津川あたりまでは・・・






昔と比べるとこの街道(中山道)も道の駅とコンビニが増えましたね。







そしてそしてお昼には無事我が家に戻りました。走行キロ数4.600kmあまり、事故もなく帰ることが出来ました。

(終)




2020 北海道 No.18

平泉で途中下車・・・

「道の駅 平泉」に車を駐車して朝から市内を歩きます。

確か観光名所を回る循環バスもあったと記憶していますが、歩くのが目的ですから・・・



AM 08:00

あっ!その前に道の駅レストランで朝食、2018年7月出羽三山に登った後、鶴岡から平泉へ寄った時にもこちらを利用しましたから2回目ですね。シンプルですが救いは全部食べられる・・・






AM 09:00
道の駅を出発します。






まずは中尊寺を目指して歩きましょう。







歩き始めはいつもロボットみたいな歩行ですが、10分も歩けばまろやかになってきます。

「無量光院跡」脇の道路が工事中でした。





少し歩くと「高舘義経堂はこちら」の標識、寄っていきましょう。






北上川を右手に見ながら5分ほど歩くと・・・ こんな感じ。
それほどの山でもありませんが、「入山券」となっています。






別棟は資料館でしょうか。






穏やかな北上川の風景。






先に進みます。東北本線の踏切を渡って・・・






中尊寺方面へ。毛越寺(もうつうじ)は一度見学していますから、今回はパスします。






「仙台・中尊寺・盛岡」中尊寺の偉大さ?がわかります。






AM 09:50
中尊寺入り口に到着しました。






月見坂から金色堂まで歩きます。






このメインストリートは一番奥にある「金色堂」まで続きます。





緑がきれいです、人がいません、静かです、外国語も聞こえません。これが本来の姿・・・






月見坂を登ると最初にあるのが「弁慶堂」






「弁慶堂」
このサイズのお堂が点在しています。















午前10時を回っているのに、この静けさ・・・









右手に中尊寺の門。






門前のお土産屋さん、静かです。






中に入ります。前回訪れたときは写真撮れる状態じゃないくらい混み合っていましたが、今回はご覧の通り・・・
























メインストリートに戻ります。






ここで金色堂と讃衡蔵(さんこうぞう)の拝観券を購入します。2度目ですからどちらでも良かったんですが、せっかくここまで来ましたから・・・リピーターです。






金色堂内は撮影禁止です。








こちらは先代の覆堂内。覆堂とは金色堂の外側に建てられていたものです。現在の覆堂は鉄筋コンクリート製でしょうか。






松尾芭蕉像。時の隠密とも言われた・・・

「夏草や兵どもの夢の跡」

「五月雨の降り残してや光堂」










中尊寺境内を一周して戻ってきました。いつもは満車状態の駐車場も・・・






毛越寺、平泉駅方面へ歩きます。






途中、不審者と間違えられました。






駅へは行ってませんから左折します。






立派な平泉駅。








いつもの路線チェック。






さすがに無人駅じゃありません。









駅から毛越寺方面を見る。






歩くのが苦手な人用の自転車もあります。






自転車で走るには丁度良い距離感です。






そろそろ昼時ですからこちらに入ります。






「天ざる」にしましょう・・・






このあたりでは「わんこそば」がイチオシですね!






PM01:20
お腹も一杯です。駐車場に戻ります。そういえば昨夜、盛岡市内でガソリン給油しました。
給油してから85キロも走ったんですね。






道の駅に戻ります。ちょっと昼寝してから走りましょう。









2024.09 青森周遊・・・1

2024.09.04  午後2時 家を出ます・・・ 目指すは東北の青い森  2,212kmの旅 いつも深夜なのに今回は違う時間帯 真っ昼間の19号を走るのは久しぶりで新鮮 塩尻までの木曽路は昼間なら景色も空気も良くて・・・楽しみ   先は長いのでのんびり走ります      こんな...