2024.07 九州へ・・・最終回


佐世保に寄り道してから帰ろう・・・

 

午前9時ホテルを出ます

長崎市内を少しだけハイカイして道路と景色を覚えます

周りに見えるビルや山の景色で脳内コンパスが反応するようになればもう大丈夫

佐世保は北になりますからそれを忘れないように・・・ 

九州へは何度も来ていますが長崎から北へ向かうのは今回が初めて

ですから見るものすべてが新鮮です!

 


今日も一日、晴れますように・・・

そして暑くなりませんように・・・ 

贅沢なお願い



長崎市内を走る市電(長崎電気軌道)は日本一安いと言われてきました

2021年の改定され大人140円になりましたがどこまで乗っても同じ料金

それは車体の広告収入が大きいそうです

そんな中でも地味な電車が走っているところが憎い・・・


 

フラフラ走っている間にいつの間にか佐世保方面に向かっているようです



この色合いの電車は名古屋でも走っていた記憶があります



混雑した長崎市内を抜け右手に大村湾を望みながら206号を走ります

1時間ほど走ったら西海橋公園で休憩

 

面積で琵琶湖の半分もある大村湾ですが外海と繋がっているのがこの幅170mの針尾瀬戸(はりおせと)と殆ど運河のような幅10mの早岐瀬戸(はいきせと)の2か所のみです

「閉鎖性海域」となって海水の入れ替わりが少なく当然のことながら湾の奥では水質汚染が問題となります

海水の入れ替えが十分に出来ないことが問題なんです

しかしです

この水質汚染は人が流しているもので汚れているようですから下水処理施設を整備し浄水装置を作れば改善するとは思うんですがまあそんな予算は無いのかも・・・ 


 

西海橋公園の新西海橋から見る西海橋

針尾瀬戸には二本の橋が架かってるわけですがこの二本とも通行不能になってしまったら長崎から佐世保へ行くには大村湾の東側を通らないと行けません!

ですからこの二本の橋は重要なインフラ・・・

 


新西海橋の車道の下には歩道があってこの狭い海峡を見ることが出来ます



もう一つの早岐瀬戸(はいきせと)が近くにある「ハウステンボス」へは寄りません

 

 

ぼんやり走っていたら佐世保が近づいて来ました

「西九州道」を使わず35号線を佐世保に向かいます

 

 

細い道ばかりでノロノロ運転が続きます・・・ 

 


そして佐世保の港に到着!

海上自衛隊 倉島岸壁を望む

 


車を佐世保駅近くのパーキングにとめてご近所を歩くことにします

 


 佐世保駅

立派な駅でした

でも不便なこともありそうで・・・

 


駅の前は35号線が通っています



高層ビルが立ち並ぶ・・・程ではありませんがこの界隈は区画整理された都会です

 


北西に向かって歩くとアーケード街があります

これってどう読むんですか?

「よんかちょう」なんですか!



ご当地グルメ「佐世保バーガー」

知名度高い割にはそんなにお店がありません



どこか寂しい空気が漂っています

 


信号が赤で立ち止まる人がこの程度ですから・・・



シャッターの降りてしまったお店を何軒も見かけます

 


「日本一長い直線のアーケード商店街」

四ヶ町商店街と三ヶ町商店街、百貨店の佐世保玉屋あたりまでの全長約1kmの直線アーケードとしては日本一の長さ・・・

大阪には2.6kmの長さを誇る天神橋の商店街があります

となると「直線」というのがミソなの

「日本一にぎやかな商店街」を目指して頑張ってもらうことを期待

 

佐世保港まで戻ってきました

 


クルーズ船がいます

センスの無さそうなデザイン

 

なるほど・・・


 

近くのお蕎麦屋さんで昼食



スーパーで非常食を買い込んだら、午後3時に名古屋へ向かって走ります

佐世保から名古屋まで何キロあるんでしょう

明日の夕方には自宅でビールでも飲んでいたい

 

カーナビなんか頼らなくても伊万里・唐津・福岡と進めば北九州まで行けるハズ

 


時々きれいな道に出ますがそれが高速なのかバイパスなのか・・・

そんなことはどうでも良くってとにかく東へ向かいます



細い道に入ったりしながら何とか「北九州」という道路標識にありつきました

78kmなんてかわいいもんです



福岡市内に入って来ました

人口増加数全国首位・・・繁栄の証

岐阜市に見せてあげたい

 

 


やっと3号線に入ります

もう迷わず関門トンネルまで走れます

現在時刻は午後6時36分

本州へは9時ごろ戻れます



それにしても大都会!

福岡恐るべし・・・



無事に関門トンネルを通過してから怒涛の如く走ります

午後10時、一番目が冴えてくる時間帯・・・

2号線を東へ向かいます 

これから早朝まで道路は空いていますからストレスなく

防府市・周南市・岩国市・厳島神社の標識を通り過ぎたら広島市

ここから海岸線を走って呉、竹原経由も考えましたがやはり遠回り

真面目に2号線を走ります

三原・尾道あたりで最初の睡魔に襲われる・・・

何とか福山市を過ぎたあたりでもう限界

笠岡の道の駅「笠岡ベイファーム」で仮眠

しかしここに今時日本では珍しい絶滅危惧種の「暴走族」

他に遊ぶところがない可哀想な若者たち

 

3時間ほど眠ったらまた走り出します

そして2号線へ戻り岡山・備前・姫路を通過

ここからいつもの372号線で加東市へ



明るくなってもずっと走り続けています

372号線のJR宝塚線古市駅近くのローソン駐車場で1時間寝てしまう・・・

目覚めたら時刻は午前11時



亀岡市から京都のど真ん中を東西に走る1号線を抜けて大津から亀山に

そしてボーッと走ってたら知らない間に東名阪!



最後の最後に高速道路・・・でのんびり帰って来ました

午後4時に我が家に到着

佐世保を出てから途中で仮眠はしましたが25時間のドライブでした

 

 

初めて走った九州北部の道

玄界灘をじっくり見ることは出来なかったけど


 

110円を払い関門トンネルに潜り込む・・・

本州から四国へ渡るより遥かに安いんです!



尾道あたりが一番つらかった・・・

「猫の細道」のネコたちは元気でしょうか

午前3時 福山市南本荘の「すき屋」で夜食 

これで目が覚めるかと思ったけど無理でした

瞼がどんどん重くなる

 

 

笠岡で3時間ほど熟睡出来たので覚醒しました

 

 

372号は神戸・大阪を回避する貴重な道路です


 

無事故で我が家に帰ることが出来ました

                         (完)



2024.09 青森周遊・・・1

2024.09.04  午後2時 家を出ます・・・ 目指すは東北の青い森  2,212kmの旅 いつも深夜なのに今回は違う時間帯 真っ昼間の19号を走るのは久しぶりで新鮮 塩尻までの木曽路は昼間なら景色も空気も良くて・・・楽しみ   先は長いのでのんびり走ります      こんな...